山の麓diary

4年間の中国現地社員&駐在妻を経て2018年に帰国し、山の麓の我が家へ。子なし夫婦の日常をつらつら~、たまに中国ネタがあるかも

メイクとわたし

新しいパウダーを買ったとき、

 

これはいいかも - 山の麓diary

 

使用方法などをライブ配信で見ていた私、

使用されていたブラシが気になり、その後すぐ購入したわけです

 

f:id:hatarakuchutsuma:20251118164605j:image

 

資生堂のダイヤモンド型のブラシ

とっても柔らかくて、ファンデーションがささーと塗れちゃう優秀さ

 

ブラシの反対側はぷにぷにで、

ファンデをポンポンと顔にのせることができます

 

スキンケアやメイク道具って、

新しいものへ変えるのが億劫でしたが、

新しいものっていいですね

 

自分が変われて、さらに

新しいものへチャレンジした自分のことも好きになれて、

化粧品って気持ちを上げてくれますよね

あやこ

 

 

おまけ

若い頃、会社員として必死に働いていた頃は、メイクは鎧だと思っていました 

 

情けない自分を隠すためだったメイクが、

ヨガ講師になって健康的に見せるための仕事道具になり、

そして今、自分を好きになるきっかけになりました

 

近い将来、おばあさんになった私とメイクはどんな関係になるのかな

 

 

 

いざ、四国へ墓参り旅行

f:id:hatarakuchutsuma:20251118161116j:image

 

父親が四国出身でして、

子供の頃は祖母や伯父家族に会いに行ったり、

法事などで親戚の集まりがあったり、

と訪問することがありましたが、

 

大人になり、

祖母も伯父も他界して四国へ行く理由がなくなり、

お墓参りもご無沙汰しておりました

 

 

昨年から父親の体に不具合を感じることが多くなり、

家族としては、何か父親と一緒に記憶を残したい想いがありまして、

今回父方のお墓参りに家族総出で行ってきました

 

兄弟姉妹それぞれ自分の家を出発し、

現地集合、お墓参りをして同じ宿に泊まり、

そして自分たちのタイミングで帰る、という自由度が高い家族旅行

 

両親は我が家の車に乗せて、朝早く出発、

f:id:hatarakuchutsuma:20251118161914j:image

明石海峡を渡って、淡路島のSAで待ち合わせ

 

そこから、それぞれの進捗を確認しながらお墓に到着

 

墓参りですっきりした気分のまま、

おうどんを堪能し、

f:id:hatarakuchutsuma:20251118162218j:image

f:id:hatarakuchutsuma:20251118162231j:image

 

そこからお宿のある金毘羅へ

 

父親念願の金毘羅さんの舞台?高台で孫と一緒に家族写真を撮り、

f:id:hatarakuchutsuma:20251118162458j:image

やっとお宿到着

 

f:id:hatarakuchutsuma:20251118162608j:image

着いて早々、両親の部屋でビールと焼き鳥を食べ、

お風呂に入り、

そして宴会(お腹パンパン)

 

宿の卓球台を貸し切り、

みんなでわちゃわちゃ、楽しかったです

 

いつもだと、お酒を飲むとすぐ寝る父親も

卓球に参加し、孫たちとたわむれて楽しそうだったし、

無理やりスケジュールを合わせて旅行してよかったです

 

 

次は母方のお墓参りだなー、とか

みんな言ってるけどどうかな??

あやこ

 

 

おまけ

次の日、父親のリクエストで栗林公園散策

日本にいくつもある、元武家屋敷の庭園のなかで

栗林公園は、後ろの山を借景にして、とても雰囲気があり、オススメです

 

 

おまけ2

栗林公園には香川のアンテナショップがあり、

ここの雰囲気もとてもいい

f:id:hatarakuchutsuma:20251118163311j:image

一気にテンションが上がり、かなり買い物しました

 

初めてのスマートウォッチ

f:id:hatarakuchutsuma:20251108164504j:image


スマートウォッチのデビューしました

 

世の中の多くの人が身につけているらしいスマートウォッチ、

75歳の両親も持ってる

 

だけど腕時計は持ってるし、

デジタルも針のもあるし、

電池式も手巻式だって持ってる

 

今さらスマートウォッチが必要か、とずっと手を出してこなかったのですが、

今年からランニングを始めた私、

旦那さんが去年から使い始めて、その良さをプレゼンしてくる

 

ついに頑固な私もスマートウォッチのデビューです

 

装着して1日目、

寝るときまで装着していることに慣れないけど

そのうち慣れるんでしょうね

 

これでランニング頑張れるかな

あやこ

 

 

おまけ

購入したスマートウォッチのベルトの色が気に入らず、

ベルトを替えた途端、一気にいとおしさが増す

 

スマートウォッチ、いいかも♡

 

抱負など


f:id:hatarakuchutsuma:20251009125248j:image

 

ひと月ほど前ですが、

 

誕生日を迎えまして、47歳になりました

 

 

写真は旦那さんからのプレゼント

好きなものだらけでありがたいことです

 

47歳もからだとこころを整えながら、

楽しくチャレンジできる毎日にしたいです

あやこ

ゆるり夫婦の東京旅 3日目は動く

f:id:hatarakuchutsuma:20251009124041j:image

 

世界陸上観戦の旅も最終日

ゆるり夫婦の東京旅 2日目夜はミーハーに - 山の麓diary

 

3日目は、朝から男子マラソンの沿道応援のため、

ホテルがある水道橋から皇居までランニング

 

思っていたより近くて、

東京っていいなーっと羨ましく思ってみたり

 

 

日本人3選手をガラガラ声で応援し、

すっかり東京を楽しんだ我々

 

ホテルに戻り、慌ただしくチェックアウトして

東京ドームシティで早いランチ

そこから東京駅へ移動し、新幹線で帰宅

 

夕方に家で過ごしながら、

朝の皇居前は夢だったんじゃないかと思ったくらいです

また東京で皇居ランしたいです

あやこ

 

 

おまけ

東京駅のデパートで晩ご飯をお買い上げ


f:id:hatarakuchutsuma:20251009124656j:image

この焼き鳥は前も買ったなー

 

 

おまけ2

この日、

写真に写る自分がなんだかヤンキーっぽくて、

太ったのかと思っていたら、

まゆ毛を描くのを忘れてたようです😢